fc2ブログ

タイトル画像

あぁああああ!!

2023.11.28(11:23) 2126

今日は暖かいけど外はすごい風、天気予報では自転車も倒れるほどの強風だと。
病院に行くのはやっぱり明日かなとか考えてて何度も天気予報画面を見てた。

今11時ちょっと過ぎ。朝食食べ終わって2時間弱。

うぉ~大変!

朝食前の血糖値が100以下の92だったのでいつも食前に打つ超速効型のインスリンは食べ終わってから打つつもりでいたのに
今気が付いた。
食後に天気予報気にしていてすっかり忘れていた。

やっちまったよぉ~
今更慌ててもどうにもならないが血糖値測定したら349。

インスリン打たないとこうなるのは分かっていたけど(過去に経験済み)怖いなぁ・・

低血糖の時は自覚症状で分かるのに高血糖の時は何も症状がないので分からない。

今日は凹んだままの1日になるわ。

スポンサーサイト




なるようになるさ?


一病息災 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

市外局番何桁?

2023.11.27(11:35) 2125

どうでもいいことに無駄?な時間を使った昨日。
皆さんのお住いの地域 電話番号の市外局番は何桁ですか?
スマホ主流になった今そんなこと考えもしないって?

昔人間の私でもどうでもいいことだと理解はしているけどどうも気になる。

私の住んでいる地域は市外局番4桁、市内局番2桁なんですが、スマホに登録した電話番号を見ると市外局番3桁で市内局番3桁。
登録するときハイフン入れず数字を入れたからなのかな?

それで電話がかからないわけではないのでどうでもいいっちゃいいんだけど

と言いながら小さなことにこだわって昨日は結構な時間をかけて1件ずつチマチマと修正したわ。ヒマ人のすることね。

外は冷たい空気で小雨もショボショボで外に出て体を動かすことはなかったのに・・疲れた。


なるようになるさ?


タイトル画像

PC初期化後

2023.11.13(15:07) 2124

昨日は朝から晩までPCの初期化で気が気ではなかったけど やっと夕方になって完了してた。
それからがまた一仕事。
保存データは残しての初期化だったから色々ファイルは問題なしでも
後から入れたアプリは当然再インストールしないとだめなので
まずはセキュリティソフトのインストール、Windowsの更新プログラム、メールの再設定などなど・・・

調子よく動いているときにバックアップしておけばいいのに まぁ大体不具合が起きてから慌てるのよね。
今回もシステムのバックアップというか復元ポイントなど全然してなかったし
自分に必要なファイルデータだけとりあえず待避して初期化。

そもそもこんなことになった原因のプリンター設定はまだやってない。
慌ててインストールしてまただめになったら困るから慎重にすすめていこう。

しかしようやくほぼ元通りになって一安心。
急いで新しいパソコン買う必要なくなった・・よかったのか悪かったのか??

慌てることなくと言いながらプリンター印刷 やっぱり試してみた。
最初にWi-Fi接続で準備完了 ドライバーなんか何にもしなくても印刷できた。
ということはUSBケーブル接続でも印刷できるのか?と試してみたら

初期化前 あれだけ何度もドライバーのアンインストール、再インストールしたのは何だったのかと言うほど何もしなくても印刷できた。
拍子抜け。すべて解決?今のところはね。万々歳です

今夜はよ~~く眠れそう



なるようになるさ?


タイトル画像

PC結局初期化

2023.11.12(12:34) 2123

昨夜「システムの復元」というのをやってみたが今朝画面を見たら復元できませんでしたと。
オフラインのままではダメだったみたいで
次の手段、とうとう ついに?初期化に。

でもまだ潔くないところで保存データは残してシステムだけをリセット。
朝8時半頃から始めて放置。
さっき見に行ったらようやくWindowsをインストールしていますになってた。

時間と気持ちに余裕があるときにって言いながら気持ちには余裕が無いなぁと。
時間こそたっぷり余裕はあるけどまだかなまだかなと何度も画面確認している。

以前使ってたWin8.1のPCは何度か初期化したけど今使ってるのはもしかして初めてか?記憶があやふや。

なんとか復活してぇ〜と願いながら洗濯したり掃除したり・・・
でもやっぱり気が気じゃないわ


なるようになるさ?


タイトル画像

PC何も解決せず

2023.11.10(15:34) 2122

PC色々不具合で昨日の夕食後PC再起動。
もしかして解決するかと少しの希望を持って再起動したら・・

何時間待っても「Windowsの準備をしています。電源を切らないでください」から復帰せず
ほったらかしで寝た。

夜中に目が覚めたときにPC見たら一応通常の画面に戻っていたけど夜中なので解決したのかどうか確認する気にはならずそのまま放置。

さて、今朝起きて早速確認。印刷出来るかな?
結果は残念。何も解決していなかった。

あれだけ色々やったのになんにも変わっていなかった。これはもうプリンターの設定やらドライバーの問題ではないな、パソコンがおかしくなってるに違いない。そう結論づけた。

エクセルで印刷、インストールされているプリンターがありませんで検索したら
Print Spoolerがどうのこうのと言うのがあって それも確認したけど問題はなさそう。
Print Spoolerは停止にはなっていない。

もうこれはパソコン初期化?買い換える?
どちらかというと気持ちは買い換えのほうに向いているけど・・・

Win11使えるかな?とかね 躊躇する自分もいたりして悩む。
でも新しいものを使うには少しでも早いほうがいいかも?
これ以上歳を重ねると設定やらあれこれ大変かも知れないという不安もあるしね。


なるようになるさ?


タイトル画像

PCついに壊れたか?

2023.11.09(22:25) 2121

Windowsの準備をしています。コンピューターの電源を切らないでください

青い画面に白い文字
延々もうかれこれ3時間半・・・
全然終わらないというか何かが動いてる様子が全く見えない。

事の発端は先週末、プリンターのスキャナーがスキャンしても用紙の半分くらいしかデータが保存されないのであれこれ試行錯誤。

というか設定のあれこれをいじくり回してとうとううんともすんともいわなくなりで

プリンター関連のプログラム、ドライバーをアンインストールして再インストール。

なんとか曲がりなりにも使えるようになったと思ったのに次のトラブル。

XPSDocumentWriter(だったかな)が使えなくなった。

ダウンロードしたテキストデータを印刷しようとしたらPDFで保存しか選択できない。
最悪なのはプリンターのテスト印刷はちゃんとできてプロパティ見ても正常に動作してますと表示されるんだけど
エクセルファイルを印刷しようとするとプリンターがインストールされていませんと。


これまたあれこれをいじくり回してみたけどなんともはや にっちもさっちもいかず立ち往生。
もう限界、頭爆発しそう

Windows更新プログラムが不完全なのかと再起動かけたらまぁ終わらないこと。
いや、動いてなさそう

とうとう壊れたっぽい(ρ_;)

青い画面のまま放置でもう寝るわ。
明日になっても画面が変わってなければ新しいの買うぞ!って誰に宣言してるんだか(;´д`)トホホ…



なるようになるさ?


タイトル画像

11月の暑さ

2023.11.07(16:56) 2120

先日買い物に行く途中で桜が咲いてたことを書いたけど今日は朝顔、ベランダでまだ朝顔が咲いてくれてる。
もうそろそろ終わりだねと思いながら毎日見ている。
つぼみが2つ、明日これが咲いたら終わりかな。
11月の朝顔

庭がきれいになったのでプランターを整理して新しい土と入れ替え
今日はこれから咲く花の苗を仕入れて来ようと思っていたのに
雨が上がってもすごい強風でとても自転車で出かけられる日ではなかった。

その内その内と言ってたら今週末あたりはうんと寒くなる予報だから寒くならない内に早く仕入れて来なきゃ。


なるようになるさ?


花と葉っぱたち トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

草刈り&木の枝伐採

2023.11.02(10:46) 2119

業者さんにお願いして順番待ちから何日経ったかな?
今作業してもらっている。
うれしいな、今度こそきれいになったちょこちょこ手をかけきれいを維持していきたい。
表を通る人がウチの庭を見てここは空き家かと思われてたような状態だったから
これから頑張ろう、きれいが続くように。

あっちが痛い、こっちが痛いと逃げてばかりだけど少しは頑張らないとね。



なるようになるさ?


日々の出来事 トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
タイトル画像

さくら咲く

2023.11.01(16:18) 2118

買い物帰りに気が付いた、桜が咲いてる。
春には毎年きれいに咲いてくれて癒やされてるこの木にこの時期咲いてるのは初めて見た
20231101161712753.jpg

小さいけど咲いてるよね、わかるかな

なるようになるさ?


日々の出来事 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

これって何?

2023.10.21(17:02) 2117

20231021165611804.jpg


買い物に出ようとしてスマホをばっぐに入れたらピロロンと鳴ったので何かなと画面見たけどなんの着信通知も無い。
空耳だった?
で スマホをバッグにしまうとまたピロロン

なんだ?これ?
いよいよこのスマホもおかしくなったのか?

着信通知も無いのにがする
検索してみたら結構みなさん経験しているようですね。
沢山質問が出てた。
早く買い物に行かなきゃって再起動してバックにしまったらどうやらおとなしくなったみたいだ。

もしかして通知有りのドットマークはなかったけどSDカードの確認とやら勝手にされてるなのかな?

またじっくり原因など調べてみよう

なるようになるさ?


最近の記事
  1. あぁああああ!!(11/28)
  2. 市外局番何桁?(11/27)
  3. PC初期化後(11/13)
  4. PC結局初期化(11/12)
  5. PC何も解決せず(11/10)
  6. PCついに壊れたか?(11/09)
  7. 11月の暑さ(11/07)
  8. 草刈り&木の枝伐採(11/02)
  9. さくら咲く(11/01)
  10. これって何?(10/21)
次のページ
次のページ